(1)交流のご要望について
先日、ツイッター上で運営と交流する機会を設けてほしいというご要望をいただきました。
これまで、コンタクトフォームでご意見やご要望を送っていただいておりましたが、メールを送信するのはハードルが高く、気軽に送信できるツイッターで意見等が言えたら、という主旨でした。
(2)アカウントの役割について
公式アカウントでの発言や、やりとりが増えると、重要なお知らせが流れてしまったり、大勢のフォロワー様に関係のないやりとりが活発に流れてしまうという可能性があるためです。
今後も公式アカウントは、基本的にお知らせの告知という方針で運営してまいります。
(3)交流用アカウントについて
そこで、交流のためには、専用アカウントを別途作成しました(@ac_prj)。
当初、交流の機会を設けるにあたって、日時を決めて交流したほうがよいかと思い、アンケート調査を行いましたが、希望日程がそろわなかったため、特別に日時は定めないこととしました。
(3)ツイッターによる運営との交流日程について(テスト試行)
つきましては、当運営に対して何かご質問、ご意見、ご要望等ございますユーザー様ならびに当サイトに関心をお寄せくださっている方は、3/9(金)〜3/11(日)に、@ac_prj あてにツイートを送信くださいませ。
ツイート数にも依存しますが、おおむね数時間〜半日以内にはリプライできる予定です。
(4)今後のツイッター交流について
この日程(3/9~11)以降に関しては、引き続きご要望等がございましたら、運営の予定がつきしだい適宜交流を継続させていただけたらと思っております。
(5)交流の際の注意事項(鍵付きアカウントなど)について
@ac_prjアカウントでは、@つきのツイート以外を非表示にする手間を省くため、当方からのフォローは行いません。ご了承ください。
したがって鍵付きのアカウントとのご意見交換はツイッターの仕様上不可能となってしまいます。鍵なしのアカウントからツイートくださいませ。
ユーザー登録いただいているアカウント以外からも@でお送りいただいてかまいません。
エインセルカレッジ運営に関する内容とは無関係なツイート、商用宣伝、その他当運営が不適切と考えるツイートがあった場合には、場合によっては該当アカウントをブロックしたりリプライを行わない可能性もございます。
(6)ただいまよりツイート受付開始いたします。
ツイートはこちらまで。 ↓
https://twitter.com/#!/ac_prj
なお、こちらでは、コンタクトフォームよりお知らせいただいたメール等で未対応のものの対応状況等も随時報告を行って参ります。
よろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿